私がサウナをおすすめしたい人。
それはギャンブラーの方です。
え?何言ってんの?
そう思われた方は是非最後まで読んで下さい。
スポンサーリンク
私がサウナに入るようになったきっかけ
出会い
サウナとの出会いは今から4年ほど前になります。当時ギャンブラーだった私は趣味といえる趣味もなく休日になる度にただひたすらパチンコ屋に通い続けていました。
立ち回りといったものもなく、ただ好きな台、打ちたい台を打つといった完全な養分でした。
もちろん負けまくりです。月の給料の半分ぐらいはパチンコ代に消えていました。
今思えばパチンコに行く為に仕事しているような状態だったと思います。
いわゆるパチンカスでした。
30歳手前になってようやくそのヤバさに気付き、流石に「もうパチンコはやめよう。」
そう思いました。
おそらく、今までパチンコをやり始めてから50回目ぐらいの決意です。
ギャンブルをしてる人なら分かると思いますが、ギャンブラーは意志が弱いです。
これを有言実行できる人は中々いません。
やめると言った次の日にパチンコ屋へ行くことなんかザラにありました。
しかし今回は今までと違う点がありました。
それは今までパチンコに行っていた時間を別の趣味を始めるために使おうと考えていたからです。
パチンコ依存症の人がパチンコをやめれないのはパチンコ以外に
やりたいことが無いからなんですよね。
やめようと決めても、時間に余裕ができると無意識にパチンコに向かってしまうんです。
その習慣をまずは変えていかなければ行けない。
そう思い、まずはスポーツジムに通うことに決めました。
この時ジムへ行くのは初めてだったのですが、何か新鮮で楽しくて
「これだったら続けられる。」と
感じるまでに時間はかかりませんでした。
今思うと、元々引き締まった体に憧れみたいなものがあったからすんなり移行できたんだと思います。
そこでトレーニングをするようになって3、4回目ぐらいだったと思います。
そのジムに銭湯があったことに気付きました。
その時はトレーニング終わりで汗をかいてたこともあり、せっかくなんで入ってみることに。
初サウナ
軽めのトレーニングを終えて汗を流しに銭湯に入ると、そこには大浴場、水風呂、そしてサウナがありました。
思っていたより広くジムに付属しているとは思えないレベルのものです。
そこで汗を流し、大浴場に入っているとサウナ室が目に入りました。
当時未経験だったのですがサウナというものに少し興味があったので、試しに入ってみることにしました。
熱い!
温度計は100℃を指してました。
3分ぐらいだったと思います。
その熱さに我慢できず、すぐに出てしまいます。
外に出ると私より少し先にサウナから出ていったおじさんが水風呂に入っており、何とも言えない表情をしていました。
水風呂が冷たくて入れたもんじゃないという知識はあったのですが、そのおじさんの顔を見て好奇心が止まらず勇気を出して入ってみることにしました。
いや、冷たっ!
いろんなものが縮こまるのを感じて秒で出ます。
「水風呂に入ってる人はドMなのか?」
そんなことを考えながらぼーっとしていると冷えていたはずの身体がポカポカしていることに気付きます。
「あれ?何か気持ちいいかも。」
その体感したことのない心地よさをきっかけにサウナというものに一瞬で魅了されました。
そして気付けばサウナについて調べるようになっていました。
そこからサウナの魅力にハマってしまいパチンコ屋には全く行かなくなりました。
「パチンコに行く」から「サウナに行く」
に思考回路が変わりました。
今までは何か新しいことを始めても、結局ギャンブルを辞めることができなかった私ですが、サウナは違いました。
そこのギャンブラーのあなた。
是非サウナに行ってみて下さい。
人生変わるかもしれません!
※ サウナの入り方について調べてから入る事を推奨します。
サウナの入り方について書いた記事がありますので
是非読んでみてください。
サウナをおすすめしたい人
ギャンブラー
サウナ→水風呂の温冷交換浴によりアドレナリンが分泌されます。
これはギャンブルにおける射幸心を煽られた時に分泌されるものと同じです。
サウナに行き始めてからはギャンブルをやめることができました。
ギャンブルで求めていたアドレナリンをサウナで補えてるからだと考えています。
疲れがとれない人
サウナには血行を促進させる効果があります。これにより血液の流れをよくすることで疲労回復の効果があります。
また、自律神経を整えられることで睡眠の質を上げる効果もあります。
サウナでパチンコやめた人もいてるよって言う話でした。
コメント