【おすすめの食べ方6選】マルシンハンバーグの食べ方を写真で解説!

マルシンハンバーグ

手軽で簡単なハンバーグ。

レンジだけで簡単に食べられておいしいハンバーグ。
そうです。マルシンハンバーグです。
今回はそのマルシンハンバーグの色んな食べ方を酒好きサラリーマンが紹介していきたいと思います。

お酒のおつまみになるのはもちろんですが、ご飯のお供でもあるハンバーグ。

酒好きの方、食べ盛りな方、冷蔵庫を探したら出てきたあなたもぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク

マルシンハンバーグのおすすめの食べ方6選

おろしポン酢

★★★★☆
マルシンハンバーグおろしポン酢
あっさり好きなあなたはこれで決まりです。
大葉があるとなお良し。

ネギポン

★★☆☆☆
マルシンハンバーグネギポン
これは人を選ぶかもしれません。
使用するポン酢によっても変わってくるかもしれません。
しかしネギとポン酢を愛している方なら間違いないです。

チーズ乗せ

★★★☆☆
マルシンハンバーグチーズ
レンジで温めるときにハンバーグの上に乗っけておくだけ。
いい感じにチーズが溶けてハンバーグを包み込みます。
これにさらにケチャップをプラスすると絶品です。

納豆と大葉乗せ

★★★★☆
マルシンハンバーグ納豆
食べにくさは抜きにしても、やはり味はさすが納豆といったところです。
マルシンのシンプルな味によく合います。
好きな人はハマるでしょう。

シンプルにケチャップ

★★★★★
マルシンハンバーグケチャップ
王道であり原点でしょう。
文句なしにおいしいです。
いつまでも食べられるおいしさ。

ロコモコ丼

★★★★★
マルシンハンバーグロコモコ
しっかりとロコモコ丼です。
がちがちのハンバーグで作るよりマルシンのようなシンプルなハンバーグの方が相性がいいです!
「むしろ最適なのでは?」と感じさせるほど良く合います。
ソースはグレービーソースが良いかと。
ハワイの気分を味わえること間違いなしです。

どうでしょう。
お気に入りの食べ方、試したいものは見つかりましたでしょうか?

筆者はなんやかんやでやっぱりケチャップが1番好きです。
素朴で懐かしい味がたまりません。
ビールもよく進む味わいです。

スポンサーリンク

マルシンハンバーグの種類

マルシンハンバーグ
チーズ入り等も販売されていますが、この記事で紹介しているものは全て基本でありノーマルのマルシンハンバーグ(画像右)です。

ちなみにマルシンハンバーグには6種類の味があるので軽く紹介しておきたいと思います。

6種のハンバーグ

  • 6種のチーズ入り
  • ブラックペッパー
  • ガーリックバター
  • スパイシーベーコン
  • 贅沢仕立て
  • 大豆ミートハンバーグ

といった様々な種類があります。
しかしながら私はチーズ以外は見かけたことがないです。
もし見つけたら購入してみたいところです。

カロリー表

一応カロリー表も載せときますのでご参考までに。

栄養成分表示(1個85g当たり)
エネルギー. 202kcl
タンパク質. 11.0g
資質. 13.5g
炭水化物. 9.1g
食塩相当量. 1.3g

最後に

どんな食べ方をしてもゆるがないおいしさ、懐かしさがあります。

今後も新たなバリエーションを考えて更新していきたいと思っている次第です。

このマルシンハンバーグは久々に食べてみるとまたおいしいんですよね。
「そういえば最近食べてないよ」って方はぜひ試してみてください。
そこに感動が見つかるかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました